シリア正教徒の音楽2019.11.03 Sunday 東大駒場キャンパスで 中東音楽レクチャーコンサート 第2回目 シリア正教徒の音楽ー古い伝統、新しい伝統ー その背景と音楽に関する概説レクチャーがあり、 カーヌーン、ウード、打楽器の演奏と歌を聴く カーヌーン 講演会 | 20:08 | comments(0) 講演会「薬膳から始まる健やかライフ」2019.09.29 Sunday 第13回 東京栄養士薬膳研究会 特別講演会 都民の健康づくり運動 (昨年は→こちら) 食べること 生きること〜口から始める健康管理〜 ふれあい歯科ごとう代表 五島朋幸さん 元気に過ごすための漢方薬 中医師 菅沼栄さん 成瀬記念館分館 講演会終了後、日本女子大構内を通り抜けて護国寺駅へ 講演会 | 21:52 | comments(0) TMU首都大学東京(南大沢)2018.10.21 Sunday TMUプレミアムカレッジの講演会を聞きに南大沢へ 首都大のモニュメント 空の目門(まど)
光の塔 講演会 | 22:58 | comments(0) 釈宗演と近代日本2018.07.21 Saturday 湯呑 持鉢
文殊菩薩座 福澤諭吉の還暦祝
軒丸瓦 女神像
仏塔 菩薩像 東慶寺の釈宗演墓所 慶大図書館(展示室は1階) 女性頭部(萬來舎) 講演会 | 20:10 | comments(0) 明治宮廷のダイニングホール2017.11.06 Monday 明治記念館本館は明治中期に「赤坂仮皇居御会食所」 として使用された宮殿建築の遺構とのこと 本館玄関の車寄せ 金鶏の間 講演会 | 23:37 | comments(0) 第25回 地方×国 政策研究会2017.10.23 Monday テーマ 1 自転車と街づくりー自転車活用推進法と推進計画 国土交通省自転車活用推進本部 山田さんと後藤さん 問題点と今後の課題について 小林 成基さん(NPO法人 自転車活用推進研究会) 2012年11月に自転車のまちづくり(地方×国政策研究会) 参議院会館の食堂で昼食後、他の予定があり 午後のプログラム テーマ2 最終処分場を含めた日本のエネルギー計画 テーマ3 自治体議員選挙におけるビラ解禁 は、聴講できませんでした。
講演会 | 23:52 | comments(0) 第三次中東戦争から50年〜占領がもたらした影響2017.07.02 Sunday 東京外大AA研中東イスラーム研究拠点の「占領50年企画」 ガリラヤ出身パレスチナ人人類学者ハリール・ナハレさんと イスラエル出身ユダヤ人の歴史家アヴィ・シュライム先生を 日本に招聘し連続講演会を開催。東京会場での講演 「イスラエルにとってのパレスチナ占領〜1967年から 2017年の変化」 アヴィ・シュライム 「パレスチナにとって占領されることの意味」 ハリール・ナハレ 講演後に質問に答えるお二人 講演会 | 23:10 | comments(0) シンポジウム《文学》からシリアを考える2017.06.17 Saturday 「瓦礫のなかの希望ー映画『シリア・モナムール』と 3つのテクスト」を語る岡真理さん (左から)岡真理、福田義昭、森晋太郎、山本薫、 ナジーブ・エルカーシュ、鵜飼哲、岡崎弘樹、柳谷あゆみ(敬称略)
講演会 | 22:06 | comments(0) | 1/4ページ | >> |
さっこさん、今なにしてる?
最新記事
カテゴリー別に読む
新着コメント
月ごとに読む
リンクしのはら咲子が関心を持っているサイトのリンク集です。 議会亀岡子ども平和・環境・政治管理 |